2023/03/23(木) 13:03
紅茶を買う難しさ (紅茶の話)

スリランカでは、基本は、コロンボのティーオークションで落札して買うのが当たり前です。しかしながら、オークションのロットは500キロから1トンという量になってしまい、50キロとか100キロ買うには、ティーファクトリーに行って、当日、若しくは、前日、製茶したものなら、ティーオークションのカタログに載らないので、50キロとか100キロを抜いてもらえる。
そこで、もうひとつの難しさは、当日製茶した、デイズメイクの紅茶があって、前日製茶した、紅茶は、ビンと呼ばれる、コンテナに入っているものと混ぜてしまう。ビンに入っている紅茶は、ビンサンプルと呼ばれ、当日製茶した、デイズメイクと混ぜて、オークションに出す量になったら、オークションに出す。そこで、デイズメイクの紅茶を買おうとすると、ビンサンプルと混ぜないように、ティーファクトリーの人に、きちんと連絡をしないと、ビンサンプルと混ぜたものが、来てしまう。
私は、デイズメイクのものを買うときは、工場内に入って、デイズメイクの紅茶を、きちんと袋にいれるところまで、チェックしてから、工場を去るようにしています。
工場の人は、うるさいやつだなと思っているかもしれませんが、そこまでしないと、ティスティングしたものと違うものが送られてきたら、せっかく楽しみにしておられる、お客様に申し訳ない。

2023/03/22(水) 13:03
今年、ホーリールードを買わなかったわけ (紅茶の話)

今年は、やはり、ホーリールード茶園の春茶は、けっこう良かったのですが、買わなかった。
何故なら、昨年と、全く同じ香りと味だったからです。
同じ味では、つまらない。
そこで、知人がスリランカに行ってくれたので、サマーセットで、オークションに出ない特別の茶葉をプライベートで購入しました。

2023/03/19(日) 13:03
茶葉の受け入れ態勢は (紅茶の話)

すでに、茶葉の受け入れ態勢は、万全です。
あそらくですが、ヌワラエリヤが先に到着すると予想しております。
早く、来い来い、春茶という感じですね。

2023/03/18(土) 11:03
ホーリールードも良かったけれど (紅茶の話)

今年のディンブラはホーリールードも良かったのですが、昨年と、全く同じ味!しかし、こうも同じ味に作れるのは素晴らしい茶園ですが、同じ味だとつまらない。ということで、オークションには出てこない、夜の気温が下がらないとできない、サマーセットにしましたが、香りはすごいのですが、味は、気温が下がったときに作るお茶なので、発酵が浅く、飲んだ方には、ヌワラエリヤみたいだと評価するかたもいらっしゃると思います。
とにかく、ディンブラの到着が待ち遠しいですね。

2023/03/17(金) 11:03
ヌワラエリヤはディンブラより早く着くかも? (紅茶の話)

ディンブラは船便、ヌワラエリヤは空輸。そうなると、ヌワラエリヤの方が先にお店に到着するかもしれません。
ディンブラは間もなくシンガポールに到着するみたいです。シンガポールで、また時間がかかるので、ヌワラエリヤは、今度の火曜日に残留農薬の検査にだして1週間かかり、すぐに発送すると、3日間で東京に着いてしまうので、先にヌワラエリヤの可能性が高いですね。

2023/03/15(水) 12:03
ヌワラエリヤは昨日 (紅茶の話)

ヌワラエリヤは、昨日のオークションにて落札しました。
ヌワラエリヤは、空輸で日本に来ます。
ディンブラより早く到着します。
ただし、点数をつけると70点なので、72キロしか、来ません。
これも、すみません、昨年と同様にお早めにお求めください。

2023/03/12(日) 11:03
ヌワラエリヤ (紅茶の話)

悪実、ヌワラエリヤのサンプルが届きました。
ケンメア(コンコーディア茶園)が、一番良かったのですが、???、どうしても、ヌワラエリヤに対しては、私が、すごく期待をしてしまうので、悪くはないのですが、すごくもない。相棒に電話をして、もう少し待ちたいと言ったのですが、「清水さん、もうこれ以上ヌワラエリヤは、今年は良くなりません、天候が変わってきて、雲が多く、夜の気温が下がらないので、これ以上のヌワラエリヤは、今年はできません。あと、ブローカーも、今度のオークションがピークだということです。」ということで、しぶしぶ、今回は、ケンメアに決めました。しかし、どうしても納得がいかないので、今回も、少量にします。普通のお客様でしたら、美味しいと言ってくれるでしょうが、うちのお客様は、大変、ハイクォリティーのものを期待されるので、心配です。
ケンメアは、約50キロの仕入れになります。

2023/03/11(土) 11:03
本日、土曜日と明日、日曜日は店頭にて、ディンブラのみのセール (紅茶の話)

本日、土曜日と明日、日曜日は、店頭にて、ディンブラだけですが、セールをさせていただきます。
理由は、もう少し、新しい春茶が入荷する前に、ディンブラの在庫調整をするためです。
これで、安心して、春茶を迎える準備ができそうです。
ディンブラは、当店平日価格 1400円のところ1000円にてセールをさせていただきます。
もちろん、賞味期限は来年まで大丈夫ですので、ご安心してお求めください。

2023/03/09(木) 14:03
ディンブラのセールは (紅茶の話)

ディンブラのセールは、明日、金曜日の午前11時までとさせていただきます。
土曜日に、発送が沢山入ってしまうと、発送ができなくなるので。
ただし、土日は店頭で、ディンブラのセールをさせていただきます。

2023/03/08(水) 12:03
3月10日まで、ディンブラだけセール (紅茶の話)

ディンブラが、入荷するので、ディンブラだけ、セールをやります。すでにアップしてます。通常価格1400円を、1000円ジャストにしました。通販のみのセールです。
理由は、ディンブラの新しいのが、入荷するので、ディンブラの在庫調整をするためです。
ところで、昨日、フーデックスに行ってまいりました。
スリランカの紅茶ブースに、いつも買わせていただいている、タラワケレプランテーションLTDの会社のブースが出ていて、「ニシャンタさん元気ですか?」と聞いたら、いきなりニシャンタさんがいて、びっくり!日本でお会いできるとは、思ってもいなかったので、すごく嬉しかったです。しばらく、ブースでCEOともお話ができて、良かったです。「ニシャンタさんは、スリランカでベストの、ティーメイカーであるとともに、彼が行った茶園は、クォリティーがすごく良くなり、彼が他の茶園に転勤しても、彼のいた茶園は、クォリティーが落ちず、素晴らしい指導者でもある」ということも、CEOとはなしていたら、ニシャンタさんは、照れていました。人柄も、素晴らしいですね。
「今度は、スリランカで会いましょう、今はディレクターになっていて、いつもは、コロンボにいるんだけど、君が来るときは、茶園にいるよ」とまで言ってくださいました。
本当に、良い一日でした。

次のページ >