2023/09/08(金) 11:09
台風が近づいてきてます
(本日の日記)
台風の影響か?今朝は、自宅を出るとき、すごい雨でした。
こんな、雨でお客様はいらしてくださるのか?
まぁ、とりあえず、お店は、開けましたが、どうなることやら。
2023/09/07(木) 16:09
来年は、スリランカツァーを
(紅茶の話)
来年は、スリランカツァーをやるつもりで、旅行会社と、すでに、打ち合わせをしております。
来年の、夏を予定しております。
テーマは「セイロンティーのルーツを訪ねる旅」セイロンティーに多大なる貢献をした、ジェームステイラーさんの茶園に行って、テイラーズシートに座って、茶園を眺めたり、サートーマスリプトンさんの、リプトンシートに行ったりして、セイロンティーを満喫できるツァーを企画中です。
来年になりましたら、公開させていただきます。楽しみにしていてください。
2023/09/06(水) 12:09
セイロンティーに感謝を
(紅茶の話)
何故?インドの紅茶をやらないのですか?という質問を、よくお客様からいただきます。
もちろん、インドのダージリンやアッサムは素晴らしい紅茶ですが、日本で、販売している価格が、セイロンティーに比べると高い!
当店では、そんな、特別な紅茶よりも、毎日飲んでいただける紅茶だけをやりたい。
毎日、ご家族で、紅茶を飲み、時間を楽しむ。こういった時間をもつことによって、ご家族の、コミニケーションもできていく。
そんな、思いが強く、セイロンティーに惹かれる理由です。本当に、セイロンティーには感謝をしております。
2023/09/03(日) 11:09
おそらく、ウヴァとルフナは
(紅茶の話)
おそらく、ウヴァとルフナは、今月末か10月上旬に入荷すると思います。
素晴らしい出来のお茶なので、楽しみにしていてください。
船は、もう出たと思うのですが、後で、相棒に確認するつもりです。
2023/09/02(土) 11:09
今度の茶葉は
(紅茶の話)
秋に入荷予定の茶葉は、まずは、ウヴァ 茶園は、エイスラビー 日本では、アイスレビーと呼んでおり、フランス系の、お茶屋さんは、エズラビと呼んでおりますが、現地のスリランカでは、エイスラビーと呼んでおります。当店は、現地に従って、エイスラビーとして発売するつもりです。グレードは、PEKOE,とても気持ちの良い渋みと、素晴らしかったのは、香りです。蘭の花のような香りがあり、昔の、良かったころの、エイスラビーの香りが復活したと、感動しました。
後は、ルフナ(本当は、サバラガムワですが、以前より、この素晴らしい茶園は、ルフナで販売していたので、当店では、ルフナとして販売させていただきます)茶園は、やはり、ニュービターナカンダ茶園、2種類、仕入れました。一つは、BOP これは、本当にミルクティーにすると、コクがあって、すごく美味しい!びっくりしますよ!もう一つは、FBOPF EX SP1 BOPほど、味の強さはありませんは、濃くなると、円やかな旨味が、口いっぱいに、ひろがります。
いずれも、今回の仕入れは、大成功だと自負しております。
皆様も、楽しみにしていてください。
ところで、昨日、公開させていただきました、クラウドファンドは、滑り出しは、好調です。ご支援、心より御礼申し上げます。
ひとつ、誤解のないように、お知らせしたいのですが、今回の、クラウドファンドは、ルワンさんは、日本に、一度も来られたことがなく。しかも、ティーバイヤーでけでなく、ツァーガイドの仕事もしておられます。いつも誠実に、日本に美味しい紅茶を、送ってくださり、しかも、紅茶を輸出する仕事も、大した利益がないのに、常に、一生懸命、日本の紅茶ユーザーが美味しい紅茶を、飲んでいただけるよう、頑張ってくれております。
今回の、ニュービターナカンダ茶園の紅茶も、わざわざ、一人で、茶園まで行ってくれて、上質の茶葉をおさえてくれてます。そういった経費は、一切請求しないので、逆にこちらが、気を使ってしまうほどです。
そんな中、このコロナ禍でセイロンティー全体が疲弊をしてます。それを、なんとかして、助けたいというのが始まりです。
27年間お世話になった、セイロンティーとルワンさんへの感謝の気持ちも込めて、クラウドファンドを、ワンダーリンクスさんと一緒に立ち上げました。
正直に申し上げますが、一切、当店も、ワンダーリンクスさんも、このクラウドファンドに対して、儲けるということは考えておりません。逆に、持ち出しするほどです。
これからも、美味しいセイロンティーを、皆様にご提供できるように、また、スリランカ側のルワンさんに、日本の、紅茶事情もみてもらいたく、この企画を立ち上げた次第です。
ご支援、宜しくお願い申し上げます。
2023/09/01(金) 16:09
クラウドファンドが立ち上がりました
(本日の日記)
先ほど、当店のホームページよりクラウドファンドにリンクが完了しました。
ルワンさんに、会いたい方は、ご支援お願い申し上げます。
2023/09/01(金) 11:09
クラウドファンドの立ち上げは本日中に
(本日の日記)
クラウドファンドのたちあげは、本日中に立ち上げます。既に、公開しておりますが、当店のホームページのトップよちリンクさせます。
立ち上がりましたら、ティーセミナーや懇親会の人数も限度がありますので、お早めにご支援お願い申し上げます。
クラウドファンドは、9月末までになります。
2023/08/31(木) 10:08
クラウドファンドの立ち上げを
(本日の日記)
クラウドファンドの立ち上げを、もう、間もなくさせていただきますが、ネット環境のない方を、どうしようかと、模索中です。きちんと、やりたいので、法に触れるようなことは、決してできません。
今、調べております。
できれば、本日中にやりたいのですが、どうなるでしょうか?
2023/08/30(水) 13:08
間もなく、クラウドファンドを立ち上げます
(紅茶の話)
間もなく、ルワンさんを日本に呼ぶ、クラウドファンドを立ち上げます。
正式に、立ち上がったら、当店のホームページのトップよりご案内させていただきます。
テーマは、「コロナ禍で苦しむスリランカ紅茶の業界を知り、その復帰への応援をお願いしたく、ティーバイヤーである、ルワンさんに来日いただき、ティーセミナー等、セイロンティーの素晴らしさをしっていただきたく、クラウドファンドを立ち上げました」といった、名目です。
しかし、募集期間が、9月末までですので、立ち上がりましたら、お早めに、応募をお願い申し上げます。
2023/08/27(日) 14:08
やはり、今週末に
(紅茶の話)
昨日、相棒に、確認をしたら、やはり、船は、今週末に、スリランカを出発します。最近は、船便も、落ち着いてきたので、9月末か、10月上旬にはお店に到着予定です。
皆様、楽しみにしていてください。